人気のソーシャルゲーム20選!スマホだけで何時でも何処でも楽しい

昔と今で何が変わった?ソーシャルゲームは本当に変化している?

ソーシャルゲームが知られるようになってから、すでに10年近い月日が流れています。

そこでソーシャルゲームの変化をまとめてみたので、ソーシャルゲームの変化が気になる方は参考にしてください。ソーシャルゲームの変化その1は、人気のソーシャルゲーム、不人気のソーシャルゲームによる差が生じるようになったところでしょう。

最新のソーシャルゲームをプレイしていると、どれだけのダウンロード数があるのか、ソーシャルゲームのランキングでわかるようになっています。それだけソーシャルゲームの知名度が上がっている証拠なのですが、通販の売上ランキングのように、今ではソーシャルゲームの売上ランキングが明確に表示されるようになったのです。

昔とは違い、基本的にソーシャルゲームの人気というのは、誇れるような実績があるかどうかです。昔のように、ジャンル別でソーシャルゲームを評価してもらえるケースは減っていますし、今では大手ゲームメーカーもソーシャルゲーム市場に参入しているのです。

ランキングについても、ソーシャルゲームであれば20位以内に入らないと、サービスの継続が難しいと言われるようになりました。そのため、今ではサービス開始から1年以内にサービス終了になるソーシャルゲームも増えてきました。

ソーシャルゲームの変化その2は、男性用、女性用という分別がよりハッキリするようになりました。男性用の場合は女性キャラクターの育成ゲーム、女性用の場合は男性キャラクターの育成ゲームがありますので、かわいいキャラクターで男女から評価を得るケースが減っています。

昔のソーシャルゲームであれば、人気のアニメキャラクターとコラボしているもの、もしくは擬人化されたキャラクターが人気となっていましたが、今では、アニメそのものをソーシャルゲーム化しているものまであります。このようなソーシャルゲームが増えた背景には、ソーシャルゲーム特有のサービスが人気のため、流行るようになったという背景もあるのです。

ソーシャルゲームの場合、基本無料ゲーム、しかしガチャは有料となっていることが多く、これは大手ゲームメーカーであっても変わりません。ガチャが有料の場合、コンシューマーゲーム以上にお金を使ってしまうこともあるのですが、それでもソーシャルゲームの人気は衰えません。

アイドルの総選挙のように、自分が推しているゲームキャラクターに対してお金を使いたい、貢献したいと考えているゲームプレイヤーが多いからです。そのため、近年ではソーシャルゲームのガチャに対して、規制が入るようになりました。

人によっては、1ヶ月間に10万円以上も使用する人がいるため、このような規制が入るのは当然のことかもしれません。これは大人だけでなく、今では子どもであっても同様の対応を見ることができるのです。

子どもの場合、お小遣い以上の課金をしてしまう子どももいるのですが、近年のソーシャルゲームは、大金をまとめて使用するといった行為を禁じているため、段々とこのような問題が起きないようになってきました。